
平成25年1月、税務調査の手続きを定めた国税通則法の規定が施行され、税務調査手続に関する運用上の取扱いが法令上明確にされました。
そこで今回は、納税者があらかじめ知っておいたほうが良い知識として、税務調査手続きの流れ、国税当局の権限、納税者の権利に関してまとめてみました。
1.再調査の実施
-
国税当局は、調査終了後においても、「新たに得られた情報に照らし非違があると認めるとき」は、当該納税義務者に対し、再度、質問検査等を行うことができます。
-
なお、再調査を行う理由については説明されません。
2.「新たに得られた情報」とは
-
「新たに得られた情報」の典型例として、「前回調査終了後に実施された別の調査により把握された情報等」が例示されています。